論文のタイトルはかっこいい方が良いか

論文のタイトルを決めるのって一苦労ではないだろうか?

頑張って書いた論文にはかっこいいタイトルをつけたいと思うのだが、実質的にタイトルの良し悪しで論文自体に何らかの影響は出るのだろうか。

二つのケースを考慮したい。ただしほとんど僕の主観。

  • 査読とdecision への影響
  • 引用数への影響

査読とdecision への影響

原著論文に関してはタイトルがrevision/rejectのdecisionに与える影響はあまりないと思う。

唸る様な練り込まれたタイトルでも、査読やエディターのdecisionにポジティブな影響を及ぼすものはそうないと思う。

逆に、あからさまに誇張されているものや論文内でしっかり検証されていない内容を含むタイトルは心証を悪くすると思う。Causalityなどを暗喩するものとかはそれにあたり、トップジャーナルではかなり厳しく規制されている印象。

心臓外科の専門ジャーナルや規制の緩いところでは”X (治療法) improves survival in Y (病気)” などと言いながら後ろ向きのスタディーでちょっと回帰モデル使ってみた、という様なものが結構あるが、

厳密に言えば “Association between X and survival in Y” の様なタイトルがコンサバティブで正しいもののはず。

JAMAはこれの最たるもので、書き方に規制があるから遠回しな書き方のせいでめちゃくちゃ長くなってしまったものをたまにみる。以下参照。

https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2685850

5回くらい読み直さないとなんのことか分からない。

例外としてはViewpoint や Perspective などの、意見やアイデアをいい感じのアングルでプレゼンすることが重要なarticle type ではタイトルはかなり重要だと思う。

引用数への影響

実はこっちが本題なのだが、

引用数が増えやすいタイトルというのはあるらしい。

こちらがJ R Soc Med論文なのだが、

Lancet, BMJ, J Clin Pathol の引用数ベスト25とワースト25を比べた結果、多い引用数と相関していた条件は以下:

  • タイトルが長い
  • コロンが入っている
  • 略語(acronym)が入っている
  • 国の名前がタイトルに入っていない

ただ、タイトルが短い方が引用数が高いという別の論文もある。

なので文字数の様な表面的なパラメータに大した意味があるのかは不明

まず上記の論文を書こうと思った、そして書ききった著者に敬意を表したい。

  

全くの主観なのだが、僕の関わった論文の中ではインパクトのあるタイトルの方が僕が思うその論文の内容的なインパクトを上回って引用数を伸ばしている印象がある。

スケールの小さい話で申し訳ないが、例えばこちらの “Recidivism is the leading cause of death among intravenous drug users who underwent cardiac surgery for infective endocarditis“ なのだが、

サンプル数も小さいし解析はdescriptive がメインだけどタイトルに論文の全てが集束しているのでサーチに引っかかりやすいのだろうかと想像する。

このペーパーはメソッドに結構いい大きさの穴が空いているのだが掲載されて一年半ほどで10以上の引用があるので、この控え目ジャーナルに載った論文にしては快挙だと思う。

逆にもっとインパクトのあるジャーナルに載った論文でも今ひとつ何をやっているのかわかりづらいタイトルだと引用されにくい印象。

どれだけ面白くなさそうなタイトルでも論文を通し読みしなければいけない査読と違って、掲載されたものは一般の読者が興味のそそるものだけを読み、読まれたものが後々引用につながっていくと思うのでそこに違いがあるのではないだろうか。

まとめ

興味を惹きそうなタイトルにできるジャーナルに掲載される場合は攻めていったら良いのではと思う。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: